高校生にも多い、過敏性腸症候群。ストレスが原因と言われています。
過敏性腸症候群と高校生活を両立するためにはストレスとうまく付き合うことのほか、生活環境を改善することも必要です。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

  • 高校生で過敏性腸症候群と診断された
  • 体調不良で高校に行けない

こんな方の参考になれば幸いです。

過敏性腸症候群とは

精神的ストレスや情緒不安定など心因的背景の関与のもとに腸管の機能異常をきたし、種々の不定腹部症状を訴える代表的な消化器心身症。

坂野雄二 臨床心理学キーワード補訂版 有斐閣より引用

過敏性腸症候群は、ストレスなどの精神的なものが原因とされる、胃腸の症状です。
過敏性腸症候群は、器質的な異常が認められない、つまり潰瘍などの異常が見られないことが前提です。
病院で調べても目に見える原因は見当たらないにも関わらず、お腹がしんどい、お腹が痛い、便秘、下痢などの症状があります。
過敏性腸症候群にはいろいろな種類があるようです。

  • 便秘型
  • 下痢型
  • 便秘と下痢を繰り返す型
  • ガス型 など

高校生に過敏性腸症候群が増えている?

通信制高校の説明会へ来られる高校生の中には、過敏性腸症候群が多いと感じます。
過敏性腸症候群はストレスが原因と言われているので、高校生にストレスを抱えた子が増えているのでしょう。

第一志望の高校に不合格だったため第二志望の高校に通うストレスだったり、高校までの通学がストレスだったり、高校での人間関係がストレスだったり。

高校生はまだ発達の途中なので、ストレスを抱え切れなくなると何かしらの症状が現れます。

過敏性腸症候群になると、高校生活との両立が難しくなります。

過敏性腸症候群はいきなりお腹が痛くなったりするので、通学の途中や授業中に腹痛に襲われることもあります。
高校生活の中でいつ腹痛に襲われるかと思うとおちおち外出もできないでしょう。

生活習慣の改善と胃腸薬によって過敏性腸症候群を治していくことになるかと思いますが、高校生活に毎食後の服薬もストレスが溜まります。

過敏性腸症候群と高校生活の両立に必要なこと

  • 休息

自分のペースで高校卒業を目指せる通信制高校も選択肢に入れて

普通の高校では出席日数も高校卒業の条件の一つなので、過敏性腸症候群になって欠席が続くと、高校卒業が危うくなっていきます。
高校卒業するためには、高校に出席することも必要なのです。

でも過敏性腸症候群になったら、行きたくても行けないし、そのうち行きたくもなくなるかもしれません。

通信制高校には、過敏性腸症候群になった子も在籍しています。

過敏性腸症候群の原因はストレスと言われているので、永遠に治らない病気ではありません。

休んだり生活スタイルを改善していくことで、治っていきます。

通信制高校なら、回復を待ちながら自分のペースで高校を卒業できます。

先生先生

実際に、2年かけて過敏性腸症候群を克服してきた生徒さんを見てきました。
今までは学校に行くとなったら腹痛に襲われてトイレから出られなくなっていたのが、通信制高校に入ってから1年後はスクーリングに出席もできるようになりました。

過敏性腸症候群は、生活を改善し、ストレスとうまく付き合っていくことで回復していきます。
通信制高校がその一助になれば幸いです。